
Lemon-tea ≫ Ethiopia
定期便なら全国どこでも送料無料。
届く商品は自分で選べて3杯分の高級豆もプレゼント。
単品購入よりもお得にご注文いただけます。
飲みごろは焙煎から1-3週間ほどです。
時間の経過による風味の変化をお楽しみください。
BEANS STORY
レモンティーのような繊細で余韻のきれいな質感
エチオピアといえば華やかなフレーバーが注目される一方で、心地よいマウスフィールやアフターのキレイさなど、液体の質感がひと際優れたクロップも存在します。この商品は後者。軽やかで口の中を転がるような繊細な質感は、標高が高く冷涼な気候の中、ゆっくりと均一に乾燥が進むことによって作り出されます。
「Lemon-tea ≫ Ethiopia」は、味わいの変化がおすすめポイントです。
温かいとき | ライムのようなジューシーで明るい酸味 |
冷めたとき | レモンティーのような繊細で優しい酸味 |
どちらの温度帯でも特別な味わいを楽しむことができ頬が緩みます
不動の人気を誇るイルガチェフェ
古くから最高級水洗式アラビカの産地として知られていたイルガチェフェでしたが、2000年以降は従来のトップグレード(最高品質)の上に、「GR1」グレードが誕生しました。GR1は、味の広がりや奥行き、個性がひと際強い特徴を持ちます。また、イルガチェフェの中でも、特に高品質で特徴的なコーヒーを生み出す特定地区の名前が知られてきました。今回使用している「ゲルセイ地区」もその一つ。高い標高でゆっくりと育ち、丁寧に乾燥が施されたコーヒーは、際立った味わいを持っています。
「Lemon-tea ≫ Ethiopia」は、GR1グレードでゲルセイ地区の豆です。味わいは、他のイルガチェフェと比較して、酸の明るさが際立っており、柑橘系の香りやほのかなスパイス感、レモンティーのように感じられます。
こだわりの輸出業者Primrose社
Primrose社は環境・社会・コミュニティ経済に着眼点を置き、ただコーヒーチェリーを購入して輸出するだけでなく、しっかりと地元の小農家さんのニーズにあったサポートを継続的に行なっている会社です。2012年から始まった、まだとても若い会社でありながら、エチオピア(Yirgacheffe, Guji, Sidamo, Limu, Lekempti, Djimmah and Harar)で広く小農家のサポートをしている会社でもあります。
徹底した品質管理とコミュニティサポートをバランスよく行なってるPrimrose社のコーヒーは、コーヒーの香味だけでなく、その裏にある一人ひとりの生産者への思いもしっかりと感じさせてくれる品質のコーヒーです。
品質向上のための厳しい基準
Coffee fam.は、Primrose社が決めた以下の品質基準をクリアしたものを使用しています。
- 優れた農家の近くにウォッシングステーションを持てるか。
- 完熟したチェリーを摘めるか。また、良いものを持ち込んだ農家にプレミアムを払えるか。
- ウォッシングステーションで丁寧に未熟を選別しているか。
- アフリカンベッドで乾燥を行う約2週間の間、昼はパーチメントをしっかり撹拌し、夜はビニールシートを掛けてゆっくりまんべんなく乾燥させているか。
- 途中の輸送環境を整えているか。
- 悪いもの/安いものを混ぜない徹底した管理ができているか。
上記の6つを満たしているコーヒーが今回のゲルセイ村のコーヒー「Lemon-tea ≫ Ethiopia」となります。
今回の焙煎度
ライトロースト(ノルディックロースト)
北欧の特徴的な焙煎方法「ノルディックロースト」によって焼き上げたかなり浅めの焙煎度。生焼け感はいっさいなく、温かいときはライムのようなジューシー感があり、冷めてくるとレモンティーのような紅茶感と、キャンディのような甘い後味が楽しめます。上品な香りと酸味、甘いアフターテイストは、ゲイシャを思わせる特別な一杯です。
シナモンロースト
淹れたてはライムのようなジューシーで明るい酸味が楽しめます。冷めてくると、レモンティーのような上品で落ち着いた酸味に変わり、味わいの変化が非常に面白いコーヒーです。浅煎り好きにはおすすめの商品になります。
コーヒー豆の詳細情報
フレーバー | レモン、レモンティー、ライム、スパイシー |
焙煎度 | シナモンロースト |
国 | エチオピア |
エリア | イルガチェフェ地方ゲルセイ村 |
農園名 | ゲルセイ村の小規模農家 |
精製方法 | ウォッシュド |
品種 | 在来種 |
標高 | 2100m~2250m |